博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。

刺身は生臭いくらいがちょうどいいですよね。寸前まで生きてたんだから生臭くて当たり前ですよね。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。

博多では鯖を生で食べます。
マグロの漬け風でとっても美味しいんです。
熱々のご飯に乗せて、さらっとお茶漬けで、お酒の肴に、ちゃんこばかり食わされて関取なんてまっぴらだと感じている貴方に…!
鯖が手に入らなければ、ブリやアジでも美味しいですよ。

調理時間:12 分

スポンサードリンク

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。

INGREDIENTS

刺身用のサバ
半身
すりごま
小さじ1
しょうが
小さじ1
しょう油
大さじ3
大さじ3
博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 1

刺身用の新鮮な鯖を三枚におろし(てもらい)皮をはぎます。
スーパーで三枚におろしてくれるので、便利ですね。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 2

中骨を取るため、鯖の半身の中央に刃を入れ、中骨を取ります。
本当は毛抜きで中骨を地道に取れば、身が無駄にならないのでいいんですけどね。
毛抜きがどこにも見当たらなかったので、探しておきますね。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 3

食べやすいサイズに切ってボールに入れます。
刺身を切るときは包丁は一方通行で、常に奥から手前に同じ方向に切りましょう。
刺身の細胞が壊れずに舌触りが良くなると、漫画「美味し○ぼ」で言っていました。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 4

ちなみに、「美味し○ぼ」での一コマです。
確かに山岡さんがそう言っていますね。
細胞の舌触りとか分かりませんが、そうらしいです。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 5

しょう油と酒を入れます。
ひたひたになるくらい入れるのが、もこみち流です。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 6

しょうがやゴマもたくさん入れます。
しょうがは解毒作用があり、「サバの生き腐れ」と言われるほど鮮度が大事なサバにはピッタリですね。
しょうがの風味も味わいを引き立てます。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 7

混ぜ合わせます。
しょうがやゴマがまんべんなく行き渡るようにします。

博多の「ごまさば」を母親が再現し、それをさらに再現してみました。
STEP 8

カンタンに出来ました。
お好みでワサビや刻み海苔を乗せても美味しいですね。
ごはんに乗せてワイルドに食べましょう。
「ねぇ、歯にゴマついてない?」と聞かれたら、優しく「ついてないよ」と答えてあげましょう。

OTHER RECIPES